1998年10月21日水曜日

YES(大阪厚生年金ホール、98/10/14)


  • 厚生年金ホールでコンサートを聴くときには、近くの居酒屋「もだん」で腹ごしらえをすることにしている。開場時間になってから入口に行っても、開演までの時間をゆっくり迎えることができる。そんな予定だったが、今回は雰囲気が少しちがった。ホール前の公園に4列に並べというのである。確かに長蛇の列ができている。車に気をつけろとか、列を乱すなとか、持ち物の点検をするからバッグの口をあけておけとか、バイトの係員がことこまかな指示をしている。ぼくはあほらしいから入口脇の階段に腰掛けて列の様子を眺めていた。
  • これはロック・コンサートを聴きに来た人びとの集まりなのに、どうしてみんなこんなに素直なんだろう。これではまるで朝の電車のホームやバス停じゃないか。そういう日常から離れるためにロックを聴きに来てるんじゃないの。そんなことをぶつぶつつぶやきながら、結局、階段で30分近くも座り続けた。若い人が割に多くて、"YES"もまだまだ人気があるんだなー、と思いながら場内にはいると、1階席と中2階席がいっぱいになっただけで、2階席はがらがらだった。入口でのテープやカメラの検査はそんなに厳密ではなかったから、何でこんなに時間がかかったのか不思議な気がした。わざわざ手間をかけて、無駄なことをやっただけじゃないのか。せっかくビールでいい気持ちになったのに、はじまる前にすっかりさめてしまった。
  • ぼくの席は2階席の右の袖で前にかなりつきだしているから、すぐ下にステージが見える。数日前にチケットを買ったからだが、ぼくはこんな席が好きだ。とはいえ、9000円は高すぎる。最近聴きたいコンサートが少ないし、あっても、大阪ドームでやったりするから買ったが、こんな値段にすると、ますます客は集まらなくなる。ごく一部の一瞬の大物だけがドームを満員にして、あとは2000人も集まらない。こういう状況は、けっしていいことではない。もっともっと聴きたいミュージシャンはたくさんいて、その人たちが日本に来てくれることを願っているが、現実的には逆に難しくなるばかりなのかもしれない。
  • ところで肝心のコンサートだが、すごくよかった。昔のものから最近の曲までたっぷり2時間半もやって、ステージ・パフォーマンスもサービス精神にあふれていた。ぼくはプログレは割と好きでピンク・フロイドやキング・クリムゾンなどのコンサートにも行っている。どちらもしっかりとしたサウンドでよかったが"YES"もやっぱり職人肌の音楽集団だった。中心メンバーの二人(ボーカルとギター)以外は頻繁に交代してきたようだ。ジョン・アンダーソンのかすれた高音の声は50代の半ばをすぎたとは思えないほどみずみずしい。スティーブ・ハウは生ギターをもって何曲もソロでやったが、スパニッシュ風の曲("The Clap")の時には観客が総立ちになるほどだった。
  • ぼくがプログレのコンサートに好んでいくのは、席を立って踊り出す客が少ないからだ。邪道だと思うが、ぼくはロックは腰掛けて聴くのが好きだ。特に最近は、そうでなければ行く気がしない。学生たちに言うと馬鹿にされるが、足踏みや拍手程度で十分ノッた気がする。"YES"のコンサートではフィナーレとアンコール以外は誰も立とうとしなかった。それでも、客のほとんどがノッていることは会場の雰囲気でわかった。それも、楽しい時間を過ごせた理由だった。ジョンも今日の客はすばらしいというようなことを口にして「夕焼けこやけの赤トンボ〜」を歌って観客に一緒に合唱しようと呼びかけた。
  • というわけで、9000円も高くないかと思って会場を出たのだが、ひょっとしたら、気持ちのいい雰囲気は、言われるままに整列した若い人たちの素直さが作りだしたのかもしれないななどと考えて、ちょっと複雑な思いにとらわれてしまった。 

  • 0 件のコメント:

    コメントを投稿

    unknownさんではなく、何か名前があるとうれしいです。