2010年10月25日月曜日

最近買ったCD


Bob Dylan"Witmark Demos"
"How Many Roads: Black America Sings Bob Dylan"
Brian Wilson"Reimagines Gershwin"
Bobby Charles"Timeless"
Mose Allison "The Way Of The World"

dylan-series9.jpg・特に欲しいと思ったわけではないがディランのブートレグ・シリーズ9の"Witmark Demos"が出た。1962年から64年にかけてのデモ版でお馴染みの曲ばかりだが、このシリーズはすべて買っているからと、アマゾンに予約をした。二枚組で47曲も入っていて、値段はわずか1548円だ。聞き慣れた曲ばかりだから、今さらどうということもないが、ジャケットの若い顔を見ながら聴くと、最近のディランとの違いと比べて、やっぱり「若いなー」とつぶやきたくなった。もっとも最近では、今の声の方がずっといいと思うようになっている。

dylan-black.jpg・"Witmark Demos"を予約した時に"How Many Roads: Black America Sings Bob Dylan"というアルバムが気になって、これも一緒に注文することにした。黒人のミュージシャンが歌ったディランの歌を集めたものだが、ディランの雰囲気はきれいさっぱり消えていて、R&Bやジャズ、それにラップになっている。やはりディランの歌はディランでなければぴんとこないと思ったが、何度か聴いているうちに、馴染んできた。それにしても、このアルバムに収められている20曲を歌うミュージシャンで名前を知っているのがニーナ・シモンとブッカー・T.ジョーンズの二人だけで、改めて、黒人ミュージシャンに疎いことに気づかされた。

brian-gershwin.jpg ・ブライアン・ウィルソンの"Reimagines Gershwin"は20世紀前半のアメリカのポピュラー音楽を代表するガーシュインの歌を歌ったものだ。ガーシュインには「サマー・タイム」や「アイ・ガット・リズム」など、多くの人が歌い続けてスタンダードになった歌がいくつもあるが、このアルバムでは、そんな有名な歌がほとんど網羅されている。それでも、聴いているかぎりはブライアン・ウィルソンそのもので、自分の歌にしたところはさすがだと思った。ただし、ディランやライ・クーダーが積極的にやっている、20世紀前半に歌われた埋もれた歌やミュージシャンの掘り起こしではなく、最もポピュラーなガーシュインであるところに、ブライアンの政治感覚があらわれている気がした。

Bobby-Charles.jpg ・ボビー・チャールズは今年1月に急逝したミュージシャンで、 "Timeless" は遺作だが、僕はこの人の名前を、このアルバムではじめて知った。ザ・バンドやドクター・ジョンと親交のあった人だと言うから、もっと早くに知っていてもよかったのにと思ったが、こういう人がまだいくらでもいるのかもしれないとも思った。。聴いていてまず思ったのはザ・バンドによく似ているということだ。アメリカの南部や西部、そしてメキシコのことが歌われていて、ラブ・ソングが多いが、いかにも男っぽい感じもする。ザ・バンドとはウッドストックに住んでいる頃のつきあいと言うから、ディランとも親交があったのかもしれない。ザ・バンドの引退コンサートを記録した「ラスト・ワルツ」にも出たようだが、まったく気づかなかった。

Mose-Allison.jpg ・最後はモーズ・アリソンの"The Way Of The World"だ。彼も50年代から活躍しているジャズ・ミュージシャンで80歳を過ぎた今でも、現役でコンサート活動をしているというが、僕にとってはこのアルバムが初対面だった。興味を持ったのはヴァン・モリソンやトム・ウェイツが彼の歌を歌っていることを知ったからだが、アルバムを聴いて、その楽しそうに歌い演奏する様子がすっかり気に入ってしまった。最後の「This New Situation」は娘とのデュエットのようで、特に楽しげだ。ネットで調べると、彼の影響を受けたロック・ミュージシャンは60年代から数多くいるようだ。予定されていた日本公演は体調不良で中止されたようだが、オフィシャルサイトを見ると、ロンドンのクラブでライブをやっている。しかし、何と言っても80歳を過ぎてなお、新しいアルバムを出すところがすごい。戦争を繰りかえす人間に対するシニカルな見方をつぶやく歌もあって、その反骨精神もなかなかだ。今頃になってと思うが、追いかけてみたいミュージシャンがまた一人増えた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

unknownさんではなく、何か名前があるとうれしいです。