・今年の夏は河口湖もいつになく暑かった。それでも、東京の猛暑にうんざりして帰ると、冷気を感じてほっとした。なにしろ大学の夏休みは高校はもちろん、中学や小学校よりも遅い。前期15回の授業を必ずやれという文科省の指導で、祭日を返上してもなお、夏休みは八月第一週までおあずけになった。
・それに、老人ホームに引っ越した後の家を売りに出すために、家財道具の処分をする作業にも追われた。ものをため込む世代とは言え、処分しなければならないものは膨大な量で、それは冷凍冷蔵庫の中身一つとっても、何日もかかるものだった。とは言え、何もなくなった家は、ほんの少し前まであった生活の記憶すら不確かにする。両親はここに50年近く住んでいたのにである。
・7月最後の日曜日に「国会大包囲」デモがあって参加した。この日も暑い一日だったが、集合場所の日比谷公園に集まった人の数はものすごくて、新橋方面に向かう行進が延々と続いた。東京電力本社前から経済産業前を通って日比谷公園まで戻り、そこからまた議事堂まで歩いたのだが、警察の規制が厳しくて、人びとが議事堂正門前の歩道にひしめくことになった。「病人が出るから道路を解放しろ!」といった訴えもあって、夕闇が迫る頃になってやっと、国会前の道路に人びとがあふれ出た。これだけの人が原発の廃止を訴えているのに、政府は目をそらせ耳をふさぐばかりだ。
・8月の後半はマッターホルンやユングフラウの周辺をトレッキングするツアーに参加した。その準備に、毎週のように山歩きをし、発汗性のいい綿ではなく化繊のTシャツ、ポロシャツ、ズボン、それに毛糸の靴下などを買った。綿信奉者で化繊など買ったことがなかったが、山歩きでは確かに、軽くてすぐに乾く化繊がいいことを実感した。ただし、スイスは寒いからと持って行った厚手のセーターや靴下、帽子などは、一度も使わずじまいだった。ところが一週間後にスイスから届いたメールには、泊まった山小屋に雪が降ったと書かれていた。暑かったのはたまたまだったことを改めて、理解した。
・家を離れたのが10日間だったから、帰っても時差に悩むこともなかった。しかし、毎日10kmも歩いたのに、体重が2kgも増えたのには驚いた。ビールかな、チーズかもと犯人捜しをしたが、量が多いのにがんばって完食を続けた結果で、要は食べる量が多かったのである。で、自転車で河口湖や西湖に出かけているし、腐って不安定になった庭への階段も作り直した。暑さもおさまってきたので、そろそろ周辺の山歩きも再開しようと思っている。今度の経験で、今まで以上にあちこち歩き回ることが楽しみになってきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
unknownさんではなく、何か名前があるとうれしいです。