・参議院選挙の結果は各新聞がそろって予測した通りだった。つまり事前の世論調査の数字が、選挙期間中も動かなかったということだ。確か世論調査では、まだ投票先を決めていない人が5割以上いるとされていた。実際の投票率は5割に充たなかったから、結局、決めていなかった人が投票に行かなかったということになる。二週間の選挙活動期間は何だったのかと言いたくなるが、もちろん、候補者や政党は連日精一杯の活動をしてきたのだろう。しかし、選挙活動が行われている場所に行かなければ、家の近くに選挙カーが来なければ、選挙中であることを感じることもない。テレビがほとんど、選挙の動向や、争われるべき争点について、特番を組むことはもちろん、ニュースでも取りあげなかったからだ。
・テレビ局の言い分は、どこも、今度の選挙は話題に欠けるから視聴率が稼げないというものだった。しかし、今回の選挙には、実際、日本の現状や、将来の方向性を左右する大きくて複雑で、しかも深刻な問題がいくつもあった。それらを本気になって取りあげれば、視聴者の関心を集めて、選挙の重要性を自覚させるきっかけや弾みにもなったはずである。そうしなかったのは、政権の圧力に屈したか、忖度をして、争点隠しの片棒かつぎに加担したからにちがいない。テレビ局にわずかでも、ジャーナリズムの媒体でもあるという自覚があれば、そんな言い訳はできなかったはずで、すでにそのような使命や矜持は捨ててしまったと思えるからである。
・選挙期間中にテレビが好んで取りあげたのは、吉本所属のタレントが起こした反社会的集団との闇商売であったり、ジャニーズ事務所の創立者の死だったりした。テレビにとっては芸能界こそが注目すべき世界であることを如実に示すものだが、それはまた、テレビが芸能界にあまりに依存しすぎていることの結果でもある。吉本やジャニーズといったプロダクションがなければ、テレビ局は番組を作ることはできないし、電通といった広告会社がなければ、スポンサーを集めることもできない。そのどちらも現政権に強く繋がっているから、政権にとって都合の悪いこと、選挙を不利に導くようなことは、絶対にできないことになっているのである。
・久米宏がNHKの「あさイチ」に出て、NHKが「人事と予算で政府や国会に首根っこつかまれているのは絶対的に間違っている。完全に独立した放送局になるべき」と批判をした。NHKはすでに何年も前から、ニュースなどでは完全に「安部チャンネル」と化していて、北朝鮮の放送を笑うことができないほどひどいものになっている。ニュースや報道にさく時間がなまじ多いから、選挙を無視した民放テレビよりもっと罪が重いと言えるだろう、何しろ、全国津々浦々に電波を届けられるのはNHKしかないのである。「NHKから国民を守る党」が1議席をとった。NHKにとってはやっかいな存在だろうが、そのいかがわしさを知らずにNHK批判にと投じた票がかなりあったことに、NHKは自覚すべきだろう。
・そんな中で、政党要件を充たさないからと無視された「れいわ新撰組」から二人の議員が生まれた。二人とも重度の障害者で、車椅子での国会活動が避けられないから、国会が始まる前に、いろいろ直さなければいけないところがあって、大変だと思う。しかし国会が、健常者だけの世界であってはいけないことがやっと認識されるから、たった二人とは言え、大きな変化になると思う。残念ながら山本太郎は当選できなかったが、カンパを4億円も集めたことや、演説会場を人で埋めたことなど、新しい政治のやりかた、政党のあり方を提案した、大事な行動だったと思う。
・選挙に無関心だったテレビも、選挙結果には大はしゃぎで、どのチャンネルも特番を組んでいた。ぼくはネットで山本太郎の選挙事務所のライブを見ていたが、そこでテレビの取材に対して、「初めまして」と皮肉を言って話し始めたことには笑ってしまった。番組を見ていないからわからなかったが、レポーターはばつが悪かったに違いないと思う。もちろん、ばつの悪さはテレビ局自体にこそ感じて欲しいものである。ほんのわずかでもジャーナリズムの一翼を担っているという自覚があればの話だが………。
0 件のコメント:
コメントを投稿
unknownさんではなく、何か名前があるとうれしいです。