・今年は雪の少ない冬だと思っていたら、2月7日に大雪が降った。会議で出校する予定の日だったが、午前中には中央高速が通行止めになって欠席届を出して、何度か雪かきをした。我が家の周りでは70cm以上も積もって、次の日曜日にもう一回、雪かきをしなければならなかった。ブルドーザーが来て道もきれいになった。これで一安心。実は月曜日から熊野古道を歩く予定があって、道の除雪をしてもらわないと、出かけられなくなってしまうからだった。
・月曜日の未明に家を出ると、道路のあちこちに雪が残っていて、寝ぼけ眼もすぐに目が覚めるほど緊張した。熊野古道歩きについては次回のコラムに書くつもりだが、宿のテレビで天気予報を見て、予定を一日切りあげて帰宅することにした。雪が降り始める前に帰らないと、たどり着けない危険性があると思ったからだ。途中で食料などを買って、降り始める前に帰宅できた。やれやれ……。
・雪は未明から降り始め、一日中降りつづけた。当然、雪かきをやったのだが、プラスチックのシャベルが割れていて、それを補修するところからはじめなければならなかった。昨日ホームセンターによったのだが、当然売り切れてしまっていた。ボール紙とガムテープで補修したシャベルで何とか1日目は終わったが、翌朝起きると、雪は2mほどにも達していて、もうどうしようもないなと、半分はあきらめになった。けれども、何とかしなければ、冬ごもりのようになってしまう。
・頼りないシャベルを使って少しずつ道をつけてもなかなか進まない。朝から始めて夕方までやって、家の周りだけは通れるようにして、町道までの道は翌日に1日がかりでやった。この9日間で2日の雪かき、3日の熊野古道歩き(40km)、そして3日の雪かきと体を酷使しまくっている。当然だが、ここにはクルマと新幹線、在来線と乗り継いでの往復18時間の移動もあった。そしてまだ、雪かきは終わっていない。
・観測史上最高の大雪は山梨県に限っても、多くの被害を出している。近くで凍死した人もいたし、孤立してヘリで物資を運んでいる集落もあるようだ。あちこちで雪崩も起きている。高速道路も閉鎖したままだし、国道や県道も通行止めになったままのところがいくつもあるらしい。しかし、折からのソチ五輪で、テレビは大雪被害のニュースは小さくしか扱っていない。メダル競争にうつつを抜かしたり、バラエティ番組でふざけたことやっている状況ではないだろうと思うが、都知事選での原発隠し、というよりは選挙自体の矮小化など、テレビのだめさ加減をますます裏づけることが続いた。
・公共放送を自負するNHKは、五輪はBS放送だけにして、地上波は大雪被害の特番を組むべきで、それをしないのは、失言続きの上に、さらに大失態を重ねて、しかも自覚がないとしか言いようがない。雪かきにうんざりし、災害の状況に驚いている立場からは、東電の破産と併せてNHKも解体させてしまえということばを吐き捨てたくなってしまった。 安倍首相は日曜日は一日休養して、夜は天ぷらを食べに出かけたという。またアンダー・コントロールなどとほざくのだろうか。
・P.S.孤立7日目に除雪車がやっと来た。50mを1時間。家の前から見物しながらビデオを撮った。→YouTube