・ここでシネイド(シニード)・オコーナーを取り上げるのは12年ぶりだ。その時は"Theology"というタイトルの二枚組みだった。
"How about I be Me (And You be
You)"はその2年後に発表されていたのだが、全然気づかなかった。これよりもっと新しいアルバム"I'm Not Bossy, I'm the
Boss"も2014年に出ているが、それ以後には出ていない。
・最近の様子をネットで調べると、今年の1月に息子が自殺したとあった。その兆候は以前からあったようで、息子が家を出てから、彼女は何度もツイートしたようだ。で、その1週間後に彼女自身が自殺することをほのめかすツイートをし、思いとどまって入院をしたということだった。
・オコーナーは本当に波乱万丈の人生を送ってきた。結婚と離婚を四度くり返し、その度に四人の子どもを産んでいる。自殺したのは三度目に結婚したアイルランドを代表するミュージシャンのドーナル・ラニーとの間に生まれた三人目の子どもだった。
・ "How about I be Me (And You be You)"は10年も前に出されたアルバムだが、彼女がプライベートな生活の中で、ずっと苦悩してきたことを感じさせる歌があった。
私にそっくりの子どもを産んだ
目はあなたにも似ているが
あなたには会わせたくない
なんと説明したらいいかわからないから "I had a baby"
あなたがどこにいるのかわからない・ このアルバムは兄のジョセフ・オコーナーに捧げられている。彼はアイルランドでは著名な作家で『ダブリンUSAーアイリッシュ・アメリカの旅』が翻訳されていて、このコラムで紹介したことがある。アメリカにあるダブリンという名の街を訪ねるといった内容で、他の作品も、アイルランドという国や移民をしていったアイルランド人をテーマにしているようだ。
でも、家から遠いことだけはわかる
目が覚めると独りぼっちで、あなたはいない
家からとても遠いところに行ったんだ "Very Far From Home"
・シネイドにもアイルランドをテーマにした歌は多い。アイルランドのことを思い、カトリック教会に反撥して激しい歌を歌うが、彼女の声は今でも透き通っていて美しい。それはこのアルバムでも変わらなかった。とは言え、Wikipediaを見ると、2018年にイスラム教に改宗してシュハダ・サダカット (Shuhada' Sadaqat)と改名したとあった。激しい生き方をしている人だとつくづく感じた。